2009年1月27日火曜日

USBメモリーが認識されなくなった

 K眼科医院の富士通のデスクトップ・パソコンで急にUSBメモリーが認識されなくなったというのです。K先生は目の主治医なので、ただちに駆けつけてみると、デルのイプシロンとかいうラップトップでも、接続してあるUSBハブにメモリーをさしても認識しないというのです。

 両者共に、デバイスドライバーを見ると、不明なデバイス となっていました。これを削除して新しくUSBメモリーを再認識させても、ドライバーの更新をしてみても、適切なドライバーは見つからないと出てしまいます。

 デル、富士通ともにメーカーのサポートの力も借りて、結局、解決できました。
デルの方は、パソコン本体のUSBコネネクターににメモリーをさすと認識するので、ハブがダメになっている可能性が高いということで、新しいUSBハブを買って来たら、認識できるようになりました。

 富士通の方はサポートの方の指示に従って、

1)他の場所の本体のUSBコネクターでも使えないことを確かめる。

2)シャットダウンした状態で本体の全てのケーブルを抜き去る。

3)2-3分放置してから、必要最小限の機器だけを接続する。

4)F2を抑えたままパソコンを立ち上げ、BIOSを起動する。

4)BIOSのセットアップユーティリティーの終了を選ぶ

5)「変更を取り消す」を選び、ついで、「変更を保存せずに終了する」を選ぶ。

6)Windows XP を立ち上げる

7)USBメモリーを接続して認識することを確かめる。

という作業で回復しました。

 でも何で同じ時期に同じような問題が二つのパソコンで起こったのでしょうね。原因が分かればよかったのですが、これは分からずじまいでした。

 

音楽CDが自動再生されなくなった と思いきや

 1月9日のO夫人からの「音楽CDが自動的に再生されなくなった」という問題に、はやとちりして、勝手に原因を想像して対策を用意してたんですが、なんとご本人がパソコンを持ってきてくださったのを見たら、とんでもない勘違いでした。

 確かにドライブにCDを入れてもパソコンは全く反応しないんです。トレーにCDを入れて、トレーを差し込むと、何か音がちょっとするんですが、その後、無音になってうんともすんとも言いません。
よく耳を澄ましたり、パソコン本体を触ってみたりすると、なんとCDが回転している様子がないんです。これでは音楽CDどころか、どんなCDでも中身を認識できるわけがありません。

 CDドライブのモータの故障かと思ったのですが、単なる接触不良の可能性もなくはありません。そこで、さっそくパソコンを軽くパンパンと叩いてから、CDドライブのトレイをパンと勢い良く叩き込みました。

 何と嬉しいことに、CDドライブは何事もなかったように動き出し、中の音楽の再生が始まりました。その後は、トレーを勢いよく入れなくても、CDドライブは普通に動くようになりました。

 要するに接触不良だったんです。またそのうち起こるかもしれませんが、今のところは無事に動いています。

 O夫人いわく 「パソコンも昔のラジオと同じなんですね」


2009年1月14日水曜日

音楽CDが自動的に再生されなくなった

 ご近所のO夫人から、「パソコンに音楽CDを入れれば、自動的に音楽が再生されていたのが、最近急に再生されなくなったのだが」という相談がありました。OSはwindows XP とのことでした。

 そこで、対策ですが、これは簡単です。
1)マイコンピュータを立ち上げます
2)CD(DVD)ドライブのアイコンを右クリックします
3)プロパティーを選びます
4)自動再生タブを選びます
5)上部の欄の右端の矢印を使って、「音楽ファイル」を選びます(音楽ファイルが最初から出ていることがある)
6)下の欄「動作」の「実行する動作を選択(P)」にチェックを入れる
7)下の欄の「再生 Eindows Media Playerを使用」を選択する
8)OKボタンをクリックする

付加:もし、CDが入れられたとき、中のファイルを見たり、どのソフトを実行させるかを選んだりしたければ、「動作」欄の一番下にある「動作を毎回選択する」にチェックを入れると、なにを実行するかを選ぶことが出来る。

以上で問題が解決されるはずです。